大阪国際がんセンター ドック1日目れぽ
3月に夫が行き、『よかった』との事で
(夫は両親から『よかった』と勧められ)
人生初の人間ドック
二泊三日 行く事になりました。
前日から胃が痛いー!
病院苦手意識が強すぎて
胃が痛くなる、チキンな私。苦笑。
前準備としては、
予約を取る。
(夫が取ってきたのでよくわかってない。)
事前に送られてくる問診票を記入して
二週間前に返送と
前日と前々日の検便。
1日目はお昼ご飯を食べてから
13時までに受付へ。
受付の人の地図の説明が下手すぎて
「ん?」と首を傾げる私。
地図の説明が下手って、女性あるあるやなぁ。
受付で診察券とID(首からかけるやつ)をもらいドックの階へ。
セキュリティバッチリで、IDをかざさないと入れないの。
個室に通されます。す
小さなクローゼットと病院ベッドとテーブル
冷蔵庫付きドロワーの上に小さいTV
角に広めの鏡付き洗面
奥にシャワーとトイレをカーテンで仕切られたユニットがあって
机と椅子が二脚。
窓際にカウンターがついていて
そのまどからこの景色
窓の外はいいけど
部屋殺風景だわー
渋い目の絵が一つかかってますが、
もしもの対応に備えてなんか場所も控え目。
色々テプラで貼られていて萎えるので
机の引き出しにナイナイしました。笑
今日の検査は
乳房エコー
心エコー
心拍検査
内科検診
MR
でした。
なかなか疲れた。
検査着がポリエステル素材でチクチクしたので
自前のパジャマにしようと持って行った
タイパンツとTシャツでまわりました。
他のドックの人からちょっと変な目で見られる。笑
ごめん。お揃いじゃなくて。
21時以降は絶食
夕食は食券が付いてまして
クオリティ…は二の次なのでしょう!
お食事は一階のレストラン。
お昼来た時の服に着替えて行きましたが、
検査服で行く方もあるようです。
夕食はキチンとしたカッコで食べたい私です。
貸し切り…
写真が横になってしまった
お魚はサワラの西京漬でした。
夫がビーフシチューが美味しいと言ってたので
ハンバーグのビーフシチューがけにしました。
ご飯は白ご飯、15穀米、お粥から選べます
夕食ではお米を食べない事が多いので、
消化に良さそうなお粥にしてみました。
デザート付き!
何しに来たか忘れる量!笑
なかなか贅沢な1日目でした。
この後絶食頑張ります。
0コメント