意欲が湧く方法


私の場合だけど

移動したり
散歩したり
そんな間に意欲が湧く。

閉じこもっていると疲弊する。

それは身体の正しい反応でもあって

第二の心臓
ふくらはぎ

ふくらはぎを動かすと、
全身の血の巡りが良くなり
思考もクリアになっていく。

後は外的刺激の変化が
脳の気分を変えていく事。

同じ場所にいると、
目も耳も鼻も慣れてしまう。

五感に働きかけるものを変えると
新しい情報を入れる為に
脳の余白が増える。

ドックの間はなるだけ大阪城みたり
病院の周りを歩いてみたりしました。
引きこもるとプチ鬱になりやすいんだよね。

今日も京都へ
移動の時間は
思考整理とかスケジュール管理の時間。
タスクリスト創って
ブログ書いて

そうやって自分の意欲を掻き立てる。
私の場合。でした。

明日は古民家掃除しよ!

0コメント

  • 1000 / 1000